畳は断熱効果や湿度を調節する効果があるため日本の気候に合っています。自然素材のイグサを使用している畳は香りもよく、クッション性もあるため人気です。畳には大きく分けて国産畳と中国産畳があります。国産畳は畳の目がまっすぐで耐久性が高いのが特徴です。畳は寿命がありますので傷みが出て来たら畳替えを検討しましょう。国産畳を取り扱っている「村木畳店」の特徴や取扱商品を紹介します。
村木畳店の特徴
村木畳店は京都市で国産の畳作りにこだわっている畳店です。国産畳は原料のイグサを育てる土壌管理がしっかりしているので、子供がいる家でも安心して使用できます。また、成熟したイグサを使用するのでイグサの表皮がはげにくく耐久性も高いです。時間をかけてイグサの乾燥を行うため手触りが良く仕上がります。村木畳店は国産畳の良さを伝えるために、イグサの刈り取りから関わっているのが特徴です。イグサ生産量1位の熊本県の八代で、2007年からイグサの収穫にボランティアで携わっています。イグサの産地で直接イグサを吟味するので高品質な畳を提供できるのです。
村木畳店は必要のない問屋を省くことで、産地から最短ルートでお客様のもとに畳を届けるということに取り組んでいます。余計な問屋を経過しないことでコストをおさえられるため、品質の良い畳をリーズナブルな価格で提供しているのも利点です。さらに、日本文化の象徴でもある畳の良さを多くの人に知ってもらうために畳縁小物の手作りワークショップも積極的に開催しています。畳縁を使ったオリジナル商品のがま口やカードケースも販売し人気を集めています。
村木畳店の事業内容
村木畳店は、畳工事一式を請け負っている畳のプロフェッショナルです。畳を新しく入れる工事から畳表と畳縁を新調する表替えや畳表を裏返しにする裏返しまで要望に応えてくれます。畳は部屋に合わせてピッタリになるように敷き詰めなくてはいけません。畳は一枚一枚でサイズが微妙に異なるため部屋に合わせて作成するのがベストです。村木畳店なら熟練したプロの技で畳床・畳・縁すべてを部屋に合わせて新しくしてくれます。上敷と呼ばれる畳の上に敷くゴザも要望に合わせてオーダーメイドが可能です。上敷きは畳表を使用したゴザで、畳の保護に使ったりカーペットとして使ったりできます。
畳工事を希望する場合には電話やメールで気軽に相談ができるので便利です。また、村木畳店は事業の一環として畳のワークショップの力を入れて取り組んでいます。天然の国産イグサを使用してミニ畳や畳コースターを製作するワークショップです。畳縁を使用したがま口やカードケース、小銭入れなどを作るイベントもあります。畳の心地よい手触りやイグサの良い香りなどを実感できるため、畳の魅力を再発見できたと好評です。
畳の価格
村木畳店で取り扱っている畳は関取の番付けにちなんでグレード付けされています。横綱から前頭まであり、予算や使用する部屋によって畳を選ぶことが可能です。横綱は最も高いグレードの畳で、プレミアシートの「爽やかシート」「活性炭シート」「ダニシラズEシート」の中から一種類を選ぶことができます。プレミアシートで床を包むので防臭効果やダニ予防効果をプラスできるのがポイントです。横綱の価格は畳表替えが30,000円、ポリエチレンフォーム板と木製チップボードを使用する化学床の新畳が37,500円、天然の藁を使用し耐久性が高いワラ床の新畳が45,000円となっています。大関は標準シートで床を包む寝室や意味に最適な畳です。
大関の価格は畳表替えが20,000円、化学床の新畳が27,500円、ワラ床の新畳が35,000円となっています。関脇は標準シートで床を包んだ居間などにピッタリな畳です。関脇は畳表替えが15,000円、化学床の新畳が22,500円、ワラ床の新畳が30,000円となっています。小結はシートがなく、子供部屋に適している畳です。小結は畳表替えが12,000円、化学床の新畳が19,500円、ワラ床の新畳が27,000円となっています。前頭はシートがなく子供部屋や倉庫などに使用するのがおすすめです。前頭は畳表替えが9,000円、化学床の新畳が16,500円、ワラ床の新畳が24,000円とリーズナブルです。
畳替えのタイミングは?
畳は原料となるイグサが空気を含んでいるため断熱性能が高いです。夏は涼しく、冬は温かみを感じられる床にできます。さらに、畳は部屋の湿気を吸ったり放出したりするので、部屋の湿度を快適に保つことが可能です。雨の多い梅雨時期でも畳はさらっとした肌触りで心地よく過ごすことができます。ただし、これらの畳の機能を十分に発揮させるためには、定期的なメンテナンスが必要です。畳の劣化具合に合わせて新調したり表替えを行ったりしましょう。目安としては新しい畳から2年~5年ほど経ったら裏返しを行うのがベストです。その後さらに5年経過をめどに表替えを行いましょう。裏返しと表替えを行うことで畳の寿命を延ばすことが可能です。
なお、購入後から10年~15年ほどで畳を新調するのが一般的なタイミングです。
会社情報
店舗名 | 村木畳店 |
所在地 | 〒607-8085 京都府京都市山科区竹鼻堂の前町15-20 |
電話番号 | 075-581-7251 |